先日、練習場でプッシュアウト~プッシュスライスが多発しまして・・・。
元からプッシュの気はあったのですが、あまりにもひどいので本格的に修正を試みました。
PDCAもどきを行い、なんとか、気をつければストレートボール~フェードに戻せたので、成果報告したいと思います。
なお、PlanとActはインターネットと記憶の片隅にある教則本、雑誌記事を参考にしました。
Checkは、球筋の観察と練習場に付いてるRecCheckGolf(初期Ver.)を用いました。
スイング修正にあたり、アマチュアがハマりそうな罠(言われた通りやったのに治んないよ!の原因となる阻害因子)も多数あったので、過程も含めてゴチャゴチャ書きます。
Check症状は右に20Yard以上のプッシュスライスでした。下の図の9ですね。
ちなみに今回、紹介する問題と同じ原因で、生じる似た症状として以下があると思います。
・"たまに出る逆球の"チーピン・ヒッカケ(図の1)・バナナフック(図の7)勘違いし易いものとして、
・スタンスが右を向いた状態のスライス(スタンスのみクローズで上体がまっすぐ向いたねじれスイング、偽インサイドアウト)

コースで、ドライバーを打って出たら即OBの危険な球です。初めてゴルフをした時は全部これでした。
理論上、スイングはインサイドアウトでフェースがオープンです。
RecCheckGolfでスイングを確認するとテークバックがかなりインに引いていました。
(みなさんもスイングを直す時は必ず
”評価”を行ってください!)
誘因として体が温まってないのに速く大きく振ろうとして、ボディーターンで行うべきテークバックを、手でインに上げているように思いました。
ACTで、
ActPlan1:脇を開かないように、両腕の感覚・三角形を保ってボディターンしてみる。
再度、Do!
Check1(球筋観察による効果判定):なんと、あまり直ってません!
Check2(動画撮影による効果判定):動画を撮ってみるとそれもそのはず、もう一度、ボディターンでインに上げていました。バカ!
で、今度は、
ActPlan2:腕と体を同調させたまま、まっすぐ30㎝低くテークバックする(よく雑誌に載ってるやつ!)
うりゃ!Do!
Check1(球筋観察による効果判定):スライス回転は減ったけど、プッシュが残ってる・・・、なんで!
Check2(動画撮影による効果判定):なんと、トップがループしてる!
あくまでイメージですが、調子の良くない時のファウラーみたいな感じですかね。
動画左のファウラーはテークバックをシャットフェース、トップでレイドオフにしてドローを打つイメージでしょうか。
いずれにせよ、かなりのインサイドアウト、フラットスイングに見えます。
ループといえば池田勇太ですが、彼はややアウトにテークバックして、トップでループしてややインからおろして、フォロースルーがインに引けるややカット気味のスイングでしょうか。
ややリストターン多めだけど、常にフェースはオープン気味で持ち球がフェードでしょうか。
話はそれましたが、いずれにせよ2人ともアマチュアには難しい打ち方ですよね。
私はスクエアにストレートボールを目指して矯正したいと思います。
トップでループしてインから振ってプッシュですから、次のActPlanはトップの整理ですよね。
とりあえず、上げた位置で止めることにしました。当たり前ですが。
ただし、ただ止めるとリズムが変わって、コックのリリース位置が変わりダフる!ダフる!
そこで宮里藍や松山英樹をイメージして振ってみました。
二人とも上体の捻転が大きくトップがアップライトで高いという特徴がありますかね。
勿論、パンプ?(トップから体を捻じり戻してクラブが真下に落ちる動き)があるのですが、角度を保ったままループはしません。
ちなみに2人とも持ち球はドローで、宮里藍はうまくフェードが打てないそうです。
二人とも綺麗に止まっています。
まとめ・プッシュスライスの原因はフェースが開いていることとスイングが極端なインサイドアウトが原因。
プッシュアウトの原因の多くは、
・トップでクラブが寝ている、トップでクラブがループしているフラットなスイングに生じやすい。
・テークバックをインに引く癖から生じやすい。
(特に胸椎の回旋、過剰な左肩関節の内転のみでテークバックを行うと生じやすい≒手打ち傾向、トップで右肘の位置が低い)
対策は、
・両腕と体幹を同調させ、まっすぐテークバックを引く必要がある。
(腰椎や右股関節の回旋も協調して同時に行う≒ボディターン)
(本人にはかなり外に挙げる感覚になる)
・その際も横(フラット)ではなく、縦(アップライト)を心がける。
・トップでは余計な動きを減らし、極力止めて上体を開かずにパンプする。
(フェースコントロールを心がけ、ループさせない。体幹右側屈して、スイングプレーンをフラットにしない)
↓安心のゴルフダイジェストオンライン↓

↓中古でお安く手に入れる!↓

↓US仕様なら激安で手に入る!↓

↓あなたの予算に下取り価格をプラス!簡単見積もり、即効買取!↓